設備紹介

設備をそろえた理由など

当院では、一般の内科医院では実施が困難で、大学病院でも予約待ちが必要とされる睡眠時無呼吸症候群の「24時間ポリグラフ検査」を可能にすることが、開院時からのコンセプトでした。
20年前の開院時から、この検査の重要性を認識し、今後、必要とされる患者さまが増加するであろうという予測のもと、導入致しました。

睡眠時無呼吸症候群の患者さまは、高い割合で動脈硬化や高血圧、糖尿病といった生活習慣病をお持ちです。患者さまの健康状態を正しく把握するために、生活習慣病の検査機器も完備しています。
生活習慣病をコントロールし、患者さまのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を維持することが、内科医としての使命だと認識しています。

それぞれの設備の簡単な紹介

レントゲン

レントゲン診断で陰になる部分を確認することで、肺がんや結核、喘息といった肺の病気を診断できます。

心電図

生活習慣病から来る不整脈や心臓機能の不調を診断できます。

血算CRP

白血球の状態を検査します。白血球の数値が上がると、肺炎や感染症などの疑いがあります。

迅速血液検査

院内で採血して15分ほどで、血糖値とヘモグロビンHbA1cの指標を検査できます。

終夜睡眠ポリグラフ検査

睡眠時無呼吸症候群の検査を行います。電極を体に付けて、睡眠時の脳波や目の動き、呼吸、酸素濃度などを測定します。

簡易肺機能検査

喘息や慢性閉塞性肺疾患の診断に用いられます。

呼気一酸化窒素濃度測定

呼気に含まれる一酸化窒素の濃度を測定します。呼吸器の慢性炎症(喘息)を診断できます。

アレルギー検査

血液検査やパッチテストを行うことで、アレルギー検査ができます。

血管内皮機能検査(FMD)

動脈硬化の兆候を診断する検査です。

24時間持続血圧測定

携帯できる血圧計を装着し、24時間の血圧変動を検査します。

血圧脈波検査

四肢の血管の脈波を調べることで、血管年齢を算出します。

頚動脈超音波検査

頸動脈に超音波センサーを当て、血管の状態を診断します。

ホルター心電図

体に24時間装着できる心電図です。

お気軽にお問い合わせください

  • お気軽にお問い合わせ下さい 052-961-3071
    bottom_tel_sp.png
  • Web予約
    Web予約
医療法人SRA とくしげ呼吸器クリニック 呼吸器・アレルギー専門クリニック医療法人SRA監修 睡眠・呼吸・アレルギー専門クリニック医療法人SRA 求人サイト
tel_sp.png
アクセス